[オンラインコーチングの感想]キャリアの相談相手のいない30代のアラサーが自分の考えを整理してもらった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学卒業して大体10年たってキャリアを見直したくなった

大学卒業して気がつけばアラサーになってました。そろそろ転職を考え出している。

いきなり転職エージェント使って転職するのも良いが、

その場合、自分のキャリアの棚卸しもせず、今後どうするかをほとんど考えずに転職するような気がした。

何回か転職繰り返して、会社の相性がなんとなくわかってきて言語化したいと思ったからだ。

でも、なかなか壁打ちできる相手がいなくて困っていた。

そんな時にオンラインコーチングというものを見つけたので、体験セッションを受けてみることにしました。

ちなみにこちらです。

コーチングとは

JCA日本コーチ協会という、コーチングの認定資格を出している協会のホームページには以下のようなことが書いてありました。

■コーチングとは?

プロフェッショナル・コーチングとは、コーチとしての専門的なトレーニングを受けたコーチとクライアントと呼ばれる個人(またはチーム)が目標を設定し、成果を達成していくためのパートナーシップです。

クライアントとコーチは会話を通じてコミュニケーションを交わします。コーチは聞き、観察し、質問し、時には提案することによって、クライアントの行動をより起こしやすくしていきます。

コーチングのプロセスでは、コーチはクライアントがより効率よく、より効果的に行動できるよう焦点を絞り、あらゆる行動の選択肢を明確にします。同時にコーチはクライアントの現在地と、向かう先の位置を意識させます。

コーチによるコーチングスキル、コーチングアプローチ、コーチング知識のサポートを得ることで、クライアントは自分の責任において意思決定、選択、そして行動を起こし、成果がもたらされます。プロのコーチはその関係を理解しています。

参考:日本コーチ協会FAQ

私が受けて感じたことは、コーチが自分の話したことに対していろいろ質問をしてくれます。

コーチは基本は否定をせず、あくまで質問をします。

質問は時には考えないと答えられないこともあり、なかなか頭を使いますが、新たな気づきのきっかけをコーチにもらいます。

me:Rise

初めて受けたコーチングサービスです。体験セッションは3種類選べましたが、私は性格診断テストとコーチング体験セッション(60分)を受けました。

申し込んでコーチングを受けるまでは2週間くらいだった

申し込むとすぐにアンケートと適性検査の連絡がきます。

両方の回答を済ませてから数日したら、日程調整の連絡がきました。※候補日は事前フォームで送ってます。

申し込んでから2週間以内にコーチングの日程が決まりました。

ガッツリコーチングを受けられた

zoomを使ってオンラインコーチングをしました。

コーチングの説明は最初の5分くらいであとは全てコーチングの時間になりました。

コーチングというものがどういうものかわからず、話す内容などを決めてなかったのですが、

先方から何を話したいかから質問をしてくれて、話を始めることができました。

終始自分の話に対して意見をいうのではなく、話に対して質問や関連のありそうなことを聞いてもらい

自分がそれに対して思ったことを話していき、いろんな気付きを得られて気がつけは終わりの時間となりました。

診断テストから自分にあったコーチをアサインしてくれる

コーチングを受けたあとに、カウンセリングの時間が別途あり、そこでコーチングの解説を受けました。

me:Riseは適性テストからその人に近しいコーチをアサインしてくれるようです。

(通りで話安いと思った)

営業要素は特になし

よかったの営業的なゴリ押し要素を感じなかったところ。

カウンセリング後にサービスの説明をして終わり、契約を迫られることもなく

嫌な気持ちにならずに終えることができました。

mento

mentoは「悩める人生に、コーチを。」をキャッチコピーに展開しているコーチングサービスです。

特徴的なのがコーチがレベル分されているところです。レベル毎に値段も違います。

入会申請時に簡単な診断とどのレベルのコーチを受けるを選択するとコーチの候補が出てきて予約する仕組みです。

お試しセッションの中では一番リーズナブルでした。

 

予約は少し取りにくいか

入会手続きをして、すぐにコーチングを申し込みましたが、予約が埋まっているようなのか

3週間後の日程を提示していただきました

セッションは30分くらいあとはサービスについての説明

60分の体験セッションを受けましたが、初めの15分にコーチング説明をし、終わりの15分は今後の流れについての説明でしたので、コーチングを受けたのは30分くらいでした。

コーチングは60分でもあっという間なので30分だとちょっと物足りない感じでした。(金額も他のものと比べて半分くらいなので仕方内容な気がします。)

コーチング時は聞きながらコーチがイメージしたことを言葉にして、それを元に質問をしていくスタイルでした。

コーチ毎に質問の仕方が違うのでまた、新たな気づきを得ることができて、自分のモヤモヤ解消に向けて一歩前進できたような気がしました。

営業要素は特になし

今後の流れでコーチングを受けるタイミングなどを教えてもらいましたが

丁寧に説明をもらっただけで、特に次いつにするかとか、決断を今迫られるような営業はありませんでした。

 

cotree

オンラインカウンセリングサービスを展開しているcotreeが新しく、コーチングサービスを展開されたようです。

cotreeも自己診断テストとカウンセリングがセットになったお試しサービスを受けました。

 

予約は少し取りにくい、また業後や休日はないようだ

cotreeは予約が取りにくい印象を受けました。平日はほとんど日中、土日の受講ができません。

18時以降は枠が少ないことから近い日は予約で埋まっていて、取れませんでした。

 

コーチは自分で選んでアポイントを予約する

コーチは顔写真から、相手いる日程を選択して予約します。

受けたコーチングサービスの中ではコーチングの情報が少なかったです。

 

セッションは60分、丁寧にコーチングをしてくれる印象

セッションは60分受けました。コーチングの説明を簡単に済ませてから、

コーチングがスタート。自分の話すことを深堀してくれる質問を多くしてくれました。

また、話た内容を適宜メモをしてくれて、最後に話た内容を送ってくれます。

話た内容のメモの送付は他のコーチもしてくれましたが一番丁寧でした。

 

営業要素は特になし

今後の流れのようなものはなく、コーチングをして終わりました。

 

コーチングを受けて感じたこと

すぐに受ける事はできない

コーチングサービスは申し込んですぐ受けらえるものか思っていましたが、

そんなことはなく、早くて翌週、遅いと翌々週とかの可能性があります。

今週の面接のため、キャリア面談のためにという理由の場合は向いてません。

むしろそのような使い方はして行けなくて、長期的な目標のために使った方がいいのかもしれません。

何度か受けて初めて意味がある

1回目から気づきがあって、効果がある感じはしますが、受ける毎に深みが増してくるのがわかりました。

私も3人目のコーチングで自分がモヤモヤしていることについて核心に近いと思う質問から始めることができて、

とても深いセッションを受けることができたと思います。

コーチは複数の人にコーチをしてもらってから決めてもいいのかもしれない

コーチングは人によってやり方がかなり異なります。また、コミュニケーションする相手なので相性もあります。

コーチングする方はプロなのでこちらが不快に思うことはないと思いますが、コーチングをして何も得られない場合でも

コーチングする方を変えて何度かセッションにのぞむといいかもしれません。

 

まとめ

今までコーチングとは意見や提案をもらうものと思っていたが、

そうではなく、自分の考えていること引き出し整理をしてくれる人なのだと思いました。

3名の方にコーチングをしてもらい、コーチングをしてもらう毎に自分の考えを深めることができました。

コーチングとコーチングの間はそこまで意識して何かを考えた分ではないですが、知らず知らずのうちに考えていたのだと思います。

また、キャリアや自分のしてきた仕事について棚卸しをするといつも気持ちが暗くなって行くのですが、

そのようなこともなく、前向きにかつ自分の考えが整理できました。

自分自身で考えても考えても答えが見つからなくてモヤモヤしている人はおすすめです。

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。